misato

周辺地域

神戸イベントカレンダー2025年下半期|家族で楽しむ!デートにも◎おすすめ行事まとめ

兵庫県神戸市は、四季折々のイベントが豊富に開催される魅力的な都市です。特に下半期(8月〜12月)は、夏祭りや花火大会、アートイベント、イルミネーションなど盛りだくさん!今回は、2025年下半期に神戸で...
テラリウム

テラリウムに天然石を使う意味とおすすめの石10選|配置のコツも紹介

テラリウムに天然石を取り入れる理由やおすすめ10種、苔との相性、配置のコツ、水に弱い石の注意点まで丁寧に解説します。
テラリウム

めぐるいのちの座 − 白蛇の祈り −|再生仏具と苔が語る“命の巡り”

祈りを宿した仏具の上、白蛇が命の道を描く。苔が再び息づく“めぐるいのちの座”。この作品は、祈りと再生、命の循環をテーマに制作された苔テラリウムです。白蛇を想い浮かべた“再生”のはじまり万博への出展が決...
爬虫類・ビバリウム

【初心者向け】ニホントカゲ飼育レイアウト完全ガイド|自然に近いビバリウムで癒しの空間をつくろう

ニホントカゲは、日本の庭先や公園などで見かける身近な爬虫類。特に幼体の鮮やかな青い尾は、誰もが一度は目を奪われたことがあるのではないでしょうか。そんなニホントカゲを「家でも飼ってみたい」「自然に近い環...
テラリウム

【完全ガイド】苔テラリウムの土は100均でもOK?おすすめ配合と作り方・注意点まで徹底解説!

苔テラリウムに興味があるけれど、「土ってどうすればいいの?」「100円ショップで全部揃うの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、苔テラリウムに必要な苔以外の材料のほとんどは、100均ショップでも...
テラリウム

テラリウムとハーバリウムの違いとは?初心者にもわかりやすく解説

テラリウムとハーバリウムの違いを初心者にもわかりやすく解説。育てる?飾る?選び方と魅力がすぐ分かる保存版ガイド!
テラリウム

神戸で楽しむ苔テラリウム|初心者でも失敗しないお手入れ方法と長持ちのコツ【olmo監修】

神戸で人気が高まりつつある癒しのインテリア「苔テラリウム」は、正しいお手入れで長く美しく保つことができます。この記事では、神戸の気候に合った苔テラリウムの管理方法を中心に、初心者でも失敗しないコツ・カ...
爬虫類・ビバリウム

かわいいが過ぎる!イモリの生態とビバリウム飼育|再生能力・毒…?まで徹底解説

2025年7月13日放送の『ダーウィンが来た!』では、「かわいくて最強!?イモリ徹底観察」と題して、田んぼや水辺に暮らす両生類・イモリにスポットが当たります。今回の特集では、足を失っても再生する驚異の...
周辺地域

神戸・長田で本格カレーを味わうなら「インド&ネパールレストラン マリカ(Malika)」へ|チーズナン&キッズセットが人気!

神戸市長田区で、ふわふわナンと濃厚スパイスカレーを味わえる「インド&ネパールレストラン マリカ(Malika)」。インド・ネパール出身のシェフが作る本格料理が味わえる、地域密着型の名店です。今回は、地...
爬虫類・ビバリウム

【お迎えから1年レポ】ローソンアゴヒゲトカゲの性格・飼育環境・ごはん事情のリアルな変化まとめ

ローソンアゴヒゲトカゲのリュウくんをお迎えしてから、あっという間に1年が経ちました。初めての爬虫類飼育。不安もたくさんありましたが、気づけばすっかり家族の一員に。長男の「爬虫類を飼いたい!」という切実...