PR

【ご報告】神戸から全国へ。MOSS KOBEの苔がふるさと納税に登場

テラリウム
記事内に広告が含まれています。

神戸の苔を、全国へ届ける一歩。

こんにちは、苔テラリウム作家のおるさんです🌱
今日はとても嬉しいお知らせがあります!

このたび、私たちMOSS KOBE(モスコウベ)が手がける苔テラリウム作品が、
神戸市のふるさと納税返礼品として正式に掲載されました🎉


メンバーと共に走り続けた日々

このプロジェクトが始動したのは、数ヶ月前。
「神戸というまちで育んできた苔の魅力を、もっと多くの人に伝えたい」
「日々の暮らしに、小さな自然をお届けしたい」

そんな想いから、メンバーで何度も打ち合わせを重ねてきました。
試作品づくりや撮影、申請の準備など……
ひとつひとつに心を込めて、丁寧に進めてきた道のりです。

そしてこのたび、ようやく神戸市のふるさと納税ページに正式掲載されました。
応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます🍀

\こちら私の作品です/

画像が生成されました
画像が生成されました

苔テラリウムは、贈り物にもぴったり

返礼品として掲載されているのは、
神戸の風景やストーリーを閉じ込めた苔テラリウム作品です。

  • インテリアに馴染むデザイン
  • 水やりの手間が少なく、育てやすい
  • お手入れ方法も丁寧にご案内

という点から、初心者の方やギフト用にも多く選ばれています。

実際に、

「父の日のプレゼントに」
「遠くに住む家族に贈りたい」
という声も多数いただいています。

神戸市を応援しながら、癒しの空間を

ふるさと納税は、寄付というかたちで地元を応援できる仕組みです。

返礼品としてMOSS KOBEをお選びいただくことで、
神戸市への支援にもつながり、
同時に“緑と癒しの空間”がご自宅に届きます。

「何かあたたかいものを贈りたい」
「神戸らしい返礼品を探している」
そんな方に、ぜひ選んでいただけたら嬉しいです。

▶ 掲載ページはこちら

🔗 神戸市ふるさと納税|MOSS KOBEの返礼品ページはこちら

olmoとして、これからも

MOSS KOBEは、olmoのおるさんが参加するグループです。
神戸を拠点に、「苔と人の暮らしをつなぐ」活動を続けています。

ワークショップ、作品販売、地域活動、マルシェ主催など、
苔を通じて生まれるつながりや学びを大切にしながら、
これからも神戸から全国へ、世界へと広げていきたいと思っています。

引き続き、どうぞあたたかく見守っていただけたら嬉しいです🌿

最後にひとこと

ふるさと納税の掲載は、ゴールではなく新しいスタート。
「神戸の苔、いいね」って言ってもらえるような作品を、
これからも一つひとつ丁寧にお届けしていきます🪴

今後とも、olmo & MOSS KOBEをどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました