子供そのほか 【ふわりぃランドセル買いました】決め手や気になるお値段など 鞄工房系のランドセルと迷った結果、協和のふわりぃランドセルを購入しました!検索すると評判があまりよくなかったりするけどどうなの?という心配もありましたが、ランドセルも毎年進化していっているのだなと展示会に行き感心。何が決め手になったのか、お... 2020.08.13 子供そのほか子供のこと
子供そのほか 関西で恐竜に会える・学べる!【2019年夏休みお出かけスポット】 2019年夏休み目前!関西で恐竜に会える、学べるスポットを紹介します。子供、特に男の子って恐竜大好きですよね?夏休み恐竜めぐりをされる方にも、近くのイベントのみに参加される方にも、分かりやすいように恐竜を取り上げたイベントについて書いて行き... 2019.07.14 子供そのほか子供のこと
子供そのほか バンドー神戸青少年科学館に行ってみた【大型連休の混雑状況】 バンドー神戸青少年科学館は朝イチがおすすめ!大型連休半ば、旅行の予定がないけど子供をどこかにつれて行ってあげたい…。そう思い立ち神戸の青少年科学館に行ってきました。連休中の混雑状況や飲食店、駐車場は?など気になる状況について説明します。どう... 2019.05.03 子供そのほか子供のこと
子供そのほか 【対象年齢は守ってる?】子供のおもちゃの年齢設定 どうもおるもんです。先日誕生日を迎えたちょーくんにプレゼントを買いにいったのですが、ちょーくんが選ぶものは大体対象年齢が2~3歳以上も上のもの…。子供のおもちゃの対象年齢は守った方がいいのか?守らなくてもいいんじゃないの?と思いつつも、あの... 2019.03.31 子供そのほか子供のこと
子供そのほか 【戦隊ものを見ない】競いたくない男児と成長の過程 どうも、おるもんです。前々回にちょーくんとじーくんの差について書いたところですが、今回は一人にピックアップして書いていこうと思います。長男ちょーくんについてです。長男が非戦闘民族になるまで男児たるもの、こうあるべき!みたいなものはありません... 2019.03.27 子供そのほか子供のこと
子供そのほか 【映画しまじろう】子育て世代なら絶対泣ける、おすすめ2本 どうもおるもんです。本日はしまじろうの映画について書いていきたいと思います。皆さんしまじろうの映画を見たことがありますか?といっても子育て世代でなければ見ないと思いますが、あれ、親の気持ちになってみるとものすごく感動するんです。例えばしまじ... 2019.03.14 子供そのほか子供のこと