鞄工房系のランドセルと迷った結果、協和のふわりぃランドセルを購入しました!
「ふわりぃのランドセルって実際どうなの?」と気になっている方も多いと思います。検索すると「潰れやすい」「弱い」などの口コミも見かけますが、実際に展示会で手に取ってみると ランドセルの進化を実感 しました。
何が決め手になったのか、お値段詳細など、気になる情報をお伝えします!

この記事では、
- ふわりぃ スーパーフラッシュを選んだ理由
- 購入時の価格やお得な買い方
- 実際の使用感やメリット・デメリット
について詳しくレビューしていきます!
ふわりぃランドセル:購入したのはこちら
協和 ふわりぃのSuperFlash(スーパーフラッシュ)という商品です。
各店舗などによっても得点や割引などが変わってくるのですが、おすすめは公式サイトの方です。展示会ではついてこなかった雨カバーなどもついてくるのがうらやましいなと思っています。
ただ展示会の場合は、展示会割引のようなものもあったので、一番自分が買いやすいところで購入して問題ないようにも思います。
ふわりぃランドセル「スーパーフラッシュ」を購入した理由
ランドセル選びでは、鞄工房系のランドセルとも比較検討 していました。しかし、最終的にふわりぃを選んだ理由は以下の3つです。
\前回の記事はこちら/
こちらの記事に載せている、ランドセルを選ぶ時のポイントは、展示会の時ずっと開いて確認していました。自分用にまとめておいて良かったな…と思っています。まだランドセルを決めていない方は参考にしてみてください。
① のび~るポケットで収納力アップ
小学生男子は 物を適当に突っ込む ことが多い…!
うちの子も例外ではなく、荷物の整理が苦手。そこで 5段階調節可能な「のび~るポケット」 に惹かれました。
これなら 水筒や筆箱、折りたたみ傘などをまとめて収納できる ので、忘れ物も減るのでは?と思い購入を決めました。

出来るだけ大容量で、極力軽いランドセルがいいな…。
壊れにくいとなおよい。
② チェストベルトでフィット感UP
幼稚園のバッグを背負っていた時から、 なぜかズルズルと肩からずり落ちる ことが多かった息子。
ふわりぃのランドセルには 「チェストベルト」 が標準装備されているので、ずり落ちる心配もなく、 体にしっかりフィット する点が魅力でした。
この装備のおかげで、ランドセルを背負った時の安定感が格段にアップしました。
これはきちんとした検証結果もでていて、なんとモニターテストの結果チェストベルトありとなしで実験し、チェストベルトありの方が、77%が軽く背負えると回答しているのです。
③ 軽量&強度のバランスが優秀
「ふわりぃ」と検索すると「潰れる」という口コミを見かけることもありましたが、
最新モデルでは強度が改善されている ことが展示会で分かりました。。
実際に触ってみると、そこまで軟弱な印象はなく 軽さと強度のバランスが取れている と感じました。
④ふわりぃは国産人工皮革クラリーノを使用
鞄工房系のランドセルが重いのは基本的には天然皮革を使用しているところが多いです(最近は鞄工房でも人工皮革を使用しているところもあります。)
ふわりぃの使用しているクラリーノという人工皮革の特徴として「軽い!丈夫!お手入れ簡単」という点があります。クラリーノの中にも3つ種類があります。
私の購入したスーパーフラッシュというランドセルはこの3つの素材を使い分けて作られています。男児でおちつきのあるとは言い難いうちの長男には頑丈そうで傷にも強そうで嬉しい限りです。
ふわりぃ スーパーフラッシュのメリット・デメリット
実際に購入して感じた メリットとデメリット をまとめてみました。
✅ メリット
✔ 軽い(約1,090g)ので子どもに優しい ✔ 収納力が高い「のび~るポケット」 ✔ チェストベルト付きでフィット感◎ ✔ 強度も改良され、型崩れしにくい ✔ 価格が比較的リーズナブル
❌ デメリット
✖ 人工皮革なので本革に比べると質感は劣る ✖ デザインの高級感は工房系ランドセルに劣る ✖ 人気カラーは早めに売り切れることも

【追記】
入したのは子供が幼稚園の年長さんの夏ごろ、
こちらの追記が長男が小学生5年生の頃(2025年現在)
一度も補償を使うことなく使えております💡
ただ男児のランドセルにカバーは必須!
おおむねこれのおかげで傷がないといっても良い👇
ふわりぃランドセルへたどりついた決め方

最近のランドセルはどこも基本的にすごいんです。何が凄いかと言えばデザインにこだわりがあったり、もちろん機能性能に優れていたり。軽さ重視であったり…と挙げだしたらきりがありません。
基本的にコチラで記載している「選ぶポイント」は最低限確認が必要だと思うのですが、どこも基本的にはこのポイントは満たしているように思います。
ではどうやって決めたのか?気になると思います。
展示会は人もランドセルも多いため敬遠してしまうという方もいるようですが、ここのランドセル!と決まったところがない方は、展示会に行くことをおすすめします。
当然の事ながら子供もつれていっていたので1時間もいなかったと思います。
特にこれ!といった強いこだわりが無い場合は、こういった選び方が一番いいんじゃないかと思います。半ば消去法ですが概ね満足するランドセルが選べました。
まとめ:ふわりぃ スーパーフラッシュはこんな人におすすめ!

ふわりぃ スーパーフラッシュはこんな人におすすめです!
✅ 軽さ&収納力を重視したい
✅ 大容量ポケットで整理しやすいランドセルがいい
✅ チェストベルト付きで安定感がほしい
✅ 工房系よりもリーズナブルに購入したい
逆に、
- 本革の高級感がほしい
- ブランドのネームバリューを重視したい という方は 鞄工房系ランドセル も検討すると良いかもしれません。
ランドセルは6年間使うもの。 展示会や試着をして、 お子さんが納得するものを選ぶのが一番 です!
私もランドセル選びに迷いましたが、最終的には 機能性と軽さを重視 して ふわりぃ スーパーフラッシュ に決定しました。
これからランドセル選びをする方の参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは今日はこの辺で、おるもんでした。
コメント