ズボラなシングルマザーが作る献立を1週間分まとめて公開します。
手抜きな日もあれば、まぁそれなりの日もあるけど、極力簡単に済む料理を公開していきますので献立とか考えるのが面倒だ…と言う場合は参考にしてください。
今日は老化を早める悪い習慣について書いていきたいと思います。

どうもおるもん(@olmo_work)です。
今回は老化を早めてしまう可能性のある習慣について簡単に説明します。
日常の中で行っていることがあなたの老化を早めているかも!?当てはまる人は要注意です!
ズボラおるもんが伝える豆知識:老化を早める悪しき習慣!

基本的にはズボラで面倒なことは好きではないのですが、ズボラでも豆知識系の事が大好きなので、それを毎週こそこそ疲労していきます。
食べ物や化粧品などでアンチエイジングの努力をしても、悪い習慣があるだけであなたの老化を進めてしまう可能性が多いにあります。
あまりよくないと言われているものばかりであるため、改めて確認するまでもないですが、気を付けなければいけない点が多々ありますね。
体にためてしまわないように気を付けつつ、悪しき習慣を極力排除しアンチエイジングしましょう!
ズボラ飯の献立リスト :2019/6/18~2019/6/24

先週は途中から急に頑張った献立の日が5日間続きました。その理由を種明かししたいと思います。それでは早速献立リストを載せていきたいと思います。
2019年6月18日:ズボラビビンバ
ズボラというのはナムルを別々で作らず混ぜて作ってるから、勝手にそう名付けてます。どうせ混ぜちゃうんだからいいよね~というような心です。
ただ息子たちはこのビビンバが気に入った様子で、なんとこの献立から1週間、このブログを書いている日にもまたビビンバをリクエストされてしまいました。
野菜食べられるからいいんだけど、なんともはや即リピートってどうなんでしょうか?
2019年6月19日:八宝菜
この日より5日間、張り切った献立となっています、理由は全ての献立表を挙げたあとに発表しますね!
5日間ほど、ノーコメントでお送りします。
2019年6月20日:筑前煮
2019年6月21日:鮭のソテー
2019年6月22日:アジフライ
2019年6月23日:ポークソテー
2019年6月24日:焼きそば
ようやくおるもん的献立リストに戻ってきましたね。
焼きそばに目玉焼きは美味しいけど、家では乗せない人の方が多いようです。私はついつい載せてしまう。半熟の黄身をつぶして麺と絡めて食べるのが好きです。
ズボラ飯のはずが、張り切った献立を作っていた理由
実はたいした理由ではないのですが、5日間ほど、冷凍惣菜の宅配で人気を集めている「わんまいる」というお惣菜を試していたのです!
そちらも記事にしたので献立の詳細はそちらに記載させてもらいました。
私自身が頑張っていたわけではなく、わんまいるさんの宅配してくれた冷凍お惣菜が頑張ってくれていたわけです。
そのためアジフライも小松菜も、子供が喜んで食べたのは味が良かったからなのか…成長なのか…。実際はあまりどちらも使わない食材なのでわかりません。
ただそういった普段使わない食材や旬の食材などを無添加で食べられる「わんまいる」ありだなとこのお試し期間で思いました。
忙しくてごはんの準備まで手が回らない!という方も多いと思います。一度チェックしてみてくださいね!
ズボラ飯献立:まとめ

ズボラなのに、ズボラな献立じゃない!!と普段との違いにそわそわされた方がいたら申し訳ないです。結局はおるもんはズボラでした 笑
最近の冷凍惣菜は進化しているなぁと感心してしまう5日間でした。お世辞抜きに本当に美味しかったです。
もちろん好みの問題もあるので、万人に受けるかはわかりませんが、おるもん一家は美味しいねと楽しく食事が取れました。参考までに…。
ではでは、おるもんでした!
コメント