【副業詐欺に遭った!】返金についてや相談窓口などを解説。諦めずに対応を!

副業,詐欺,相談,窓口,被害 仕事のこと

働きかた改革により、副業を認める企業が増えてきた中で、同時に副業詐欺というものも年々増加しています。サラリーマンの副業だけでなく、内職や副業を求める主婦の方も要注意!
副業詐欺に遭った場合、きちんと対応すれば返金されることもあります!今回は、そんな副業詐欺を撲滅すべく、副業詐欺の種類や、相談窓口などを説明します。

どうも、おるもんです。
最近ではただの雑記ブログと化していましたが、「副業 詐欺」と検索して当ブログに来て下さる方もいます。副業詐欺撲滅活動は未だ諦めておりません。
副業詐欺に遭った場合の返金方法などを改めて書いていきたいと思います!

どうか同じように詐欺に遭った方が、少しでも早く対応して、返金し平穏を取り戻せますように…!

副業詐欺とはどんなものなのか?

疑問,

副業と検索すれば、すぐに「詐欺」と出てきかねないほどに副業詐欺は横行しているようです。

副業詐欺とはいったいどんなものが当てはまるのでしょうか?

投資関係の詐欺や、仕事を斡旋すると謳ったうえでの詐欺など、様々です。簡単にではありますが、副業詐欺の特徴などを書いていきます。

投資関連の詐欺

投資関連とまとめるには様々な投資がありますが以下のような投資について詐欺が多いので気を付けましょう。

  • FX自動売買
  • バイナリーオプション(配信・自動売買・裁量レクチャーなど)
  • 不動産投資
  • 仮想通貨(配信・自動売買・草コインの斡旋など)

こういったものが多いと思います。もちろん詐欺でない案件もあるとは思いますが、上記のような斡旋を受けた場合は、一度検索してみるなど注意を行う必要があります。

メールカウンセラー・メールレディの詐欺

メルレでこんなに稼げますよ~!アダルトな会話も一切なしです♡

上記の内容はよくメルレを斡旋されてる方から繰られてくる内容の一部です。

メールレディなどは主婦さんの間で小遣い稼ぎに…と流行っています。

男性などの会員とメールをすることでポイントを稼いでお金を得る方法です(いわゆるサクラ)。が、このメールレディなどでも詐欺が横行しているようです。

その手法は、高所得の異性とメールのやり取りを行うことで「高額の謝礼を支払いたい!だから銀行口座を教えて」と申し出があります。

そこで「銀行口座くらいなら…」と思って教えると次に来る文章は「文字化けしていて見れないから、少しだけポイントの購入を…」というものが主流のようです。

そうやって何度かお金を支払ってしまい、結局高額の謝礼などはもらえない…という形となります。

ネット通販の代行・委託詐欺

稼げるネット通販を始めませんか!といった募集がクラウドソージングでも多々出回っています。

運用するのに特殊なツールを使用し、そのツールの使用に費用がかかるという副業詐欺となります。

高額のツール代を毎月支払うものの、一切ネットショッピングで売り上げが上がらない…というものがほとんどなので気を付けましょう。

○○するだけ詐欺

副業の募集をするにあたって、難しくない副業がいいな…と思い探す方が多いため、その気持ちに漬け込むように、「○○するだけ」という詐欺も流行っています。

  • クリックするだけ
  • 写真を撮るだけ
  • LINEを登録するだけ

といったものが多いです。また写真を撮るだけといったようなものも、登録に何円かかる…など始めるのにお金がかかるパターンも多々あります。

MLM(マルチ商法・マルチレベルマーケティング)

マルチ商法などは国で認められた取引形態なので、一概に詐欺だとは断言できませんが、詐欺的な案件も多々ありますのでお気を付けください。

  • 旅行系のMLM
  • サプリメントのMLM
  • 化粧品のMLM

などなどあります。もちろん有名なアムウェイなどもMLMにあたります。

MLMは購入した時期にもよりますが、クーリングオフが可能ですので、自分が望んで入会したわけでもなく、今後続けるつもりもない場合は、早めにクーリングオフの手立てを考えましょう。

副業詐欺の主な勧誘方法

ポイント,ひらめき

メールなどでの勧誘

ブログをしていたり、どこかからメールアドレスが漏れたりしている場合は、直接メールで詐欺の勧誘がきたりします。

このブログでも英語のメールが何通も送られてきます。おそらくFXや仮想通貨などの文字があるからだとは思いますが…

怪しいメールが届いた事のある人も多いと思います。1回届くと何度でも届いたり…気を付けておきましょう。

SNSのDMでの勧誘

インスタや、ツイッターを行っていると、身に覚えがあると思います。普通の人かなと思ってフォローした途端…

「フォローありがとうございます!私はこんな人で、こんなことをやってて○○万円稼いでいます~!良ければLINE登録してください!!」云々…

特に最初のメッセージでLINEに誘導する人は100%怪しいと思って問題ないでしょう。仲良くなりたいというよりは、何か売りつけたいと思っています。

サイトに表示される誇大広告

WEBサイトなどを見ていても「○○で何円稼げるようになりました!最強の次世代じFX自動売買!」のような広告が掲載されているのを見たことがありませんか?

広告をスルーできればいいのですが、ついつい、気になってみてしまう人も少なくないかと思います。

見て引き返してこれる場合は問題ありませんが、信じてしまった場合はたちまち餌食となってしまいますので、注意が必要です。

業者側もある程度のお金を出せば広告の表示回数などを頻繁にしたりできますし、一度見た場合は何度も同じような広告が表示されたりしますので注意が必要です。

副業詐欺の見分け方

パソコン,操作,見つける

副業の斡旋を受けて、気になるけどやはりなんだか心配…という場合は下記の見分け方を参考にしてみてください。

広告の表記に気を付ける

基本的にまっとうな商売のものであれば、誇大広告にひっかからないように広告をだします。

  • 絶対に儲かる
  • 誰でも稼げる
  • 史上最強の副業
  • 1日○万円以上

などの文字があるものは誇大広告にあたります。そういう文言を見た場合は気を付けておくと基準になるでしょう。

SNSで調べる

単純な方法ですが、これは結構騙された方が検索でヒットします。ヒットしない場合でも同じような人が何個もアカウントを作って宣伝している場合は怪しいです。

その理由としてはアカウントを凍結された際に、別のアカウントで宣伝したりするためや、より多くの人をカモにするためということが多いです。

本当に1日に数万円稼げている人であれば、そんなに必至で人を集める必要もないですよね!

そういった点も気を付けてみるとひっかかりにくくなるかもしれません。

Googleなどの検索エンジンで調べる

上の項目と同じになりますが、はやり少しでも怪しいなと感じたものは検索してみることをお勧めします。

検索エンジンによっても検索結果が異なったりするため、色々なところで検索してみるのもいいかもしれません。

副業名や、副業斡旋をしているアカウント名、電話番号が分かれば電話番号検索なども有効です。

Yahoo!知恵袋などの質問掲示板で聞いてみる

副業によっては検索してみても出てこない場合もあります。そういった場合は少し恥ずかしく思うこともあると思いますが、騙されるよりもマシ!と思って聞いてみるのがいいでしょう。

怪しいかな…?でも本当だったらすごい…!と思っていたものでも、知恵袋などで「信じるんですか?詐欺です」「見たらわかりますよね」「騙される人いるんだ」など辛辣な言葉を言われたら目が覚めると思います。

もちろん時には優しく諭してくれる人もいるとは思います。

副業詐欺はどんな被害がでている?返金は可能?

質問,回答

副業詐欺といってもどんな被害が出ているのか分からなければぼんやりとしていて、何に気を付けたらいいのかわからないですよね。

以下のような詐欺被害が実際に出ているので、勧誘にはよく気を付けて見ていただく必要があります。

  • 仕事を始める前にお金を請求され支払った
  • 個人情報を全て開示してしまった
  • 副業を行うための詐欺情報商材を購入してしまった
  • セミナーや高額塾などに入会してしまった
  • マルチ商法に登録してしまった
  • 返金に応じてくれない
  • 返金対応ありでも、全額ではなかった

こういった被害が多いので気を付けましょう。最後の返金については特商法に基づく記載で「返金できない」と記載があっても返金できる可能性は多いにあります。

応じてくれない場合は以下の「副業詐欺の被害にあたらどうする?」の項目にあるように相談先を決めて行動していきましょう。

また、【返金保証】となっている場合でも注意が必要です。小さな文字で半分しか返金しないなど明記している可能性があります。そういったものは、返金されることも見込んで金額を設定しているのでより怪しさ満載です。

もし契約などを行う際は、文字一つ見落とさないくらいの気持ちで契約書や規約文を確認しましょう。

副業詐欺の被害にあったらどうする?

相談

以前こちらのブログでも副業詐欺にあった場合の対処方法などをお伝えしています。


こちらに詳しく書いていますので、ここでは相談先のリストアップを掲載しておきます。

詐欺被害にあった場合は

  • 自分で解決する
  • 国民生活センターに相談する
  • 法テラスを利用する
  • 弁護士に相談する
  • 被害者が集まって集団訴訟できるようなサイトを利用する
  • 警察に被害届を出す

といったような相談先があります。
また、被害者をさらに食い物にするような団体もいるようなので、そういった点など気を付けましょう。相談者は信頼を置ける人を見つけるのが大事ですね。

副業詐欺で返金してもらうための注意点

弁護士に相談したからと言って、どんな場合でも返金してもらえるとは限りません。例えば相手方の詳細な連絡先などが分からない場合、難しいと言われることもあります。

また金額によっては弁護士に依頼できない場合も多々あります。

実際にあった弁護士さんとのやり取りです。

おるもん
おるもん

副業詐欺にあってしまったみたいなので、相談したいのですが…

被害額はいくらですか?

おるもん
おるもん

10万円以下です…

それでしたら費用対効果で、おるもんさんの不利になると思うので、お受けできません。

おるもん
おるもん

数万円からの被害でもって書いてるやないかーい!

詐欺被害額などによっては弁護士さんは依頼できず、自分で個人訴訟などを行うことを進められてしまいます。

返金を希望するなら…

  • 詐欺被害にあったらなるべく早く対応する
  • 相談する前に被害額など状況を整理しておく
  • 相手からのメールや広告などできるだけ多くの証拠を取っておく
  • 二次被害に注意する

以上の点に気を付けて行動するようにしましょう!

まとめ

副業詐欺にあってしまった時は返金されるのか?相談窓口は?なおどについて記載してきました。

多くの人が諦めてしまう人も多いようですが、副業詐欺に遭った場合、きちんと対応すれば返金されることもあります!
実際に私も返金された事例もあります。

泣き寝入りになると、詐欺師や詐欺業者が喜ぶ結果にしかなりません。声を上げるのは恥ずかしかったり、手間もあったりで難しいかもしれませんが、極力返金してもらえるよう声を上げていきましょう!

法律に詳しいわけでもありませんが、簡単な相談くらいであればおるもんも乗ることはできます。

もし被害にあったかな?この副業どうなのかな?他の人に聞きにくい内容でもあれば、お気軽にDMにて一度ご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました